【超便利】通勤でスマホ入れたまま操作できるスマホポーチおすすめ

シェアする

dummy
うさ子ちゃん

スマホを出したり、入れたりイチイチ面倒!どうにかならないの!?

画像名
まるがお

それなら、スマホポーチを使うことをおすすめするよ!

通勤の時にスマホを出したり入れたりするの、面倒ですよね。

スマホポーチを使えば、スマホをポーチに入れたまま操作できます。

落としてスマホ画面を粉々にすることも、出したり入れたりする手間もはぶけてストレスフリーです。

スポンサーリンク

目次

今までおしゃれなスマホポーチは少なかった

私は手に何も持ちたくなかったので、リュックにスマホポーチを付けていたのですが、会社の先輩達から、

「なんでそんなの付けてるの?」

「ダサい。」

「おじさんみたい。」

と散々言われていました。

心はボッコボコです。

私が実際につけていたスマホポーチはこれに似たものです。

確かに女性がつけるにはダサいかもしれません。

傷心の私はこのスマホポーチをやめておしゃれな物に変えました。

びっくりした事に今まで使っていたポーチよりとても使いやすかったのです。

おしゃれで便利なスマホポーチ

スマホポーチ特長

私が買ったスマホポーチはこれ!

一見、普通のポーチに見えます。

裏がスマホポーチ対応になっているんです!

これは便利!

「今何時だろう?」などと少しスマホを操作したい時にとても便利です!

▲入れたままでもしっかり反応してくれます▲

スマホに入れたまま操作できるスマホポーチすごく便利!

スマホポーチは普通に利用可能。

長財布やハンカチ、鏡などちょっとした物が入ります。

dummy
うさ子ちゃん

ちょっと待って!

小さなポーチだけだと荷物が入らないよ。

画像名
まるがお

大丈夫!通勤の時、スマホポーチはスマホ専用のものとして使うのよ。

通勤時はスマホポーチとリュックでストレスフリー!


最近は通勤時リュック姿でもOKな会社増えてきましたよね?

私は荷物が多いタイプだったのでリュックを背負って、ポーチを使うことにしました。

リュックで重い荷物、ポーチにスマホ入れたままサクサク見れるストレスフリーな通勤時間の完成です!

これで通勤時間の武蔵野線のような超満員電車でスマホを落として、画面を割ることはありません!

スマホを探してカバンの中をガサゴソ探す必要もありません!

首からさげる選択肢もある

スマホポーチを首からさげる選択肢もあります。

通勤が電車の人は首からスマホさげたほうが楽ですよね。

dummy
うさ子ちゃん

これだったらプライベートでも兼用できそうだし、お得だね!

画像名
まるがお

首からさげる他、ショルダーや手持ちストラップでスタイリッシュに持ち運べるよ!

会社に着く前にカバンに入れてしまえば誰も何も言いません。

快適、楽にスマホを持ち歩いてみませんか?

以上、「【超便利】通勤でスマホ入れたまま操作できるスマホポーチおすすめ」でした~!

スポンサーリンク
ad




ad




シェアする

スポンサーリンク
ad