布団を干すことが出来ないことありませんか?
雨や雪などの天候、黄砂やPM2.5の飛来…私たちではどうにもする事ができないですよね。
天候ならまだしも、住んでいるマンションが布団を干すことを禁止している場所はどうしようもありません。
布団が干せないときどうすればいいか?
私は布団乾燥機をおすすめします。
布団乾燥機は場所も天候も選びません。乾燥機を布団にセットしてボタンを押せば布団がふかふかに仕上がっています。
今回は私がおすすめする日立の布団乾燥機を紹介します。
目次
布団を干せないなら布団乾燥機おすすめ!
私が布団乾燥機を買った理由は住んでいた賃貸物件で布団が干せない作りだったからです。
ベランダの壁がトゲトゲしてたので布団が傷んでしまう為、干せませんでした。
布団乾燥機を買って使ってみて分かったのですが、ベランダに布団を干すより断然布団乾燥機を使うほうが良いです!
我が家にあるのは「日立 アッとドライ HFK-VH700」という布団乾燥機です。
この布団乾燥機、本当に買ってよかったです。
日立 布団乾燥機 衣類・靴対応 マット不要 アッとドライ HFK-VH700 N
天日干しするより布団がふかふかになる
布団乾燥機を使ってびっくりした事は天日干しより布団がふかふかに仕上がることです。
ふかふかの布団で寝ると本当に幸せです。
使い方がシンプル簡単
我が家にある日立布団乾燥機は本体に付いているホースを伸ばし、布団乾燥アタッチメントを先端につけて布団に挿しこむだけで準備完了です。後は好きなコースを選んでスイッチを押せば終わる時間まで何も触らなくてOKです。
他メーカーにあるマットや温度調節など余計なものが付いていないので迷うことなく簡単に使うことが出来ます。
ダニ対策機能が付いている
そもそも布団を干す理由はダニを排除する事も含まれていますよね。
布団乾燥機は乾燥機能だけではありません。ダニ対策機能が備え付けられています。
我が家にある日立布団乾燥機は「ダニ対策」ボタンがありスイッチひとつで設定できるので便利です。ダニ対策をした後は布団を掃除機などで吸って掃除しましょう。ダニの死骸があるので掃除は必須です。
ベッドでも敷布団でも使える
日立布団乾燥機は本体に付いているホースが長いのでどんな布団にも対応できます。
大きなベット、敷布団、ベビーベットの様な小さな布団など様々な布団に対応してくれるので便利です。
本体が軽くてスタイリッシュ
布団乾燥機の重さは4kg強です。女性が楽々持てる重さです。
見た目はスタイリッシュで色も落ち着いているので寝室に置いても違和感はありません。
冷え性におすすめ
乾燥機能以外にも「暖め機能」が備わっていて、冬に使うと最高です。
寝る5分程前に布団を暖めておくと幸せな気分で眠ることが出来ます。使うと肌がピリピリする電気毛布(実体験)より、低温やけどする湯たんぽ(実体験)より布団乾燥機がおすすめです。
布団干す必要がない
布団干すのって意外と時間も手間も掛かります。布団乾燥機ならその場でセットして指定した時間まで待てばいいだけのほったらかしで布団がふかふかに仕上がります。
ダニ対策機能を使った時に布団を掃除機で吸うくらいの作業はありますが、布団を干したり取り込んだりといった力を使う作業がないので疲れません。
日立布団乾燥機のここがイマイチ
本体の蓋が閉まらない
ホースが収納できず、蓋が閉まらないので我が家では蓋を取りました。蓋がなくても問題なく使えます。
フロントパネルが取り外しにくい
布団乾燥機には「アレルキャッチャーフィルター」というダニの死骸や花粉などのアレルギー物質をキャッチするフィルターが付いています。
このフィルターを掃除するのにフロントパネルを取り外さないといけないのですが、取り外しにくいんです。
なんとかならないんですかね…。
部屋干し乾燥や靴乾燥は期待できない
布団乾燥機は布団を乾燥させるだけではなく洗濯乾燥機能や靴乾燥機能もあります。
しかし、あまりその機能は期待しないほうがいいでしょう。
部屋干しの乾燥をしてみたことがありますが、乾きませんでした。布団乾燥機に布団以外の乾燥能力を期待しないほうがいいです。類を乾かしたいのであれば、洗濯乾燥機が一番です。
最新モデル「日立 アッとドライ HFK-VH880」
我が家にある旧モデル「日立 アッとドライ HFK-VH700」は以上の3点がイマイチでしたが、最新の「日立 アッとドライ HFK-VH880」は改良されているようです。
布団乾燥アタッチメントを改良して乾燥できる範囲が広くなりました。
また、今までなかった敷き布団の両面乾燥機能が増えています。
日立 ふとん乾燥機 アッとドライ プラチナ HFK-VH880 S
まとめ
私の夫は布団乾燥機を買う前は「こんなもの必要ないのではないか?」と言っていたのですが、買って使ってみたら「買ってよかったね!」と言ってくれました。
布団乾燥機は布団を乾燥するだけではなく、温かくしてくれるので冷え性の方におすすめです。
また、布団を干す手間、天気を心配する必要がありません。セットしてスイッチ押して後は待つだけです。
使い方シンプルで手間がかからない「日立 アッとドライ」は特におすすめです。
以上、「布団を干せないなら布団乾燥機おすすめ!布団干す必要がなくなり楽になった」でした!