「鼻炎がマジで辛い…」
鼻炎は鼻水・鼻づまりだけでなく、くしゃみや咳も連続して出るのでしんどいですよね。
慢性鼻炎になると医者もお手上げ状態になるので改善方法が分からなくてつらいです。
私と鼻炎の付き合いはかれこれ20年以上、慢性鼻炎です。
花粉、ハウスダスト、寒暖差アレルギーなど笑えないほど、鼻炎をコレクションしています(泣)
花粉、ハウスダストは薬を飲みすぎて効かないし、寒暖差アレルギーは医者に治せないと言われてしまいました。
治らないならせめて症状を軽くしようと色々試しているうちに、何個か症状が軽減されるおすすめアイテムが見つかりました。
今回はそのアイテムを紹介します。
目次
鼻炎の症状を軽くしよう!
これは私の経験上、鼻炎が軽くなったと思うものを紹介しています。
まず1つ言わせてください。
鼻炎になって日が浅い人は病院に早く行ってください。「慢性」鼻炎になると本当につらいです。
鼻水で仕事に集中できないし、鼻づまりは苦しいし、咳をしすぎると疲れます。
鼻に症状が出始めた頃に適切な対応をしていたら、長年こんなにつらい思いはしていなかったはずです…。
私のおすすめするアイテム
加湿空気清浄機
加湿空気清浄機があるのとないのとでは雲泥の差です。
呼吸がしやすくなります。加湿機能は鼻づまりで口呼吸している時にのどを痛めません。
我が家にあるのは「シャープの加湿空気清浄機プラズマグラスター7000」です。
この加湿空気清浄機は「パワフル吸じん」や「花粉対策機能」が備わっているので特に花粉症やハウスダストで苦しんでいる人におすすめです。
なたまめ茶
お茶で鼻炎が治れば苦労はしないよ!と半信半疑で買ってみたお茶が効果ありました。
鼻水の量が減りました。
なたまめ茶は飲み続けないと効果は持続しないのですが、お薬を飲みたくない人、お薬が効かない人におすすめです。
なたまめ茶は独特の味がするので自分に合った味を試してみてください。
私がおすすめするのは「国産手作りの赤なた豆茶」。
味が良くてコスパが良く、おすすめです。
鼻炎の種類を確認しよう
一口に鼻炎と言ってもいろんな種類があります。
花粉症、ハウスダストアレルギー、ダニアレルギー、寒暖差アレルギーなど、自分がどの鼻炎なのか知ることが必要です。
例えば、ダニアレルギーなのに花粉症対策アイテム使っても効果がそれほどないからです。
自分が何で鼻炎を起こしているか知る必要があります。
以上、「鼻炎の人に知ってほしい!鼻の症状が辛い時に」でした!